更年期障害とは
女性は、個人差はありますが50歳前後で閉経を迎えます。この閉経の10年間(大体45~55歳)を更年期といいます。
更年期には、卵巣の機能が低下し、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少することでホルモンのバランスが崩れ、日常生活に支障をきたす、心身にさまざまな不調があらわれる更年期障害を経験することがあります。
また、若年性更年期や更年期前のプレ更年期に更年期障害のような症状を起こすこともあります。
更年期障害の症状
エストロゲンの分泌減少による、ほてり、発汗、のぼせというホットフラッシュが典型ですが、不眠、イライラ、集中力や意欲の低下、皮膚のかゆみ、動悸、抑うつ、不安感、めまい、胃もたれ、腟の乾燥、関節痛、頭痛、腰痛、冷えなど、心身に様々な症状を起こします。また、症状の強さも個人差が大きくなっています。
更年期障害の治療
ホルモン補充療法
女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少することでホルモンのバランスが崩れているので、減少したホルモンを補充していきます。
子宮がある方ですと、エストロゲンだけを補充していくと、子宮内膜が厚くなり子宮体がんのリスクが上げるので、同時に黄体ホルモンも処方いたします。一方、過去に子宮を摘出されている方は、エストロゲンのみを補充いたします。内服薬、パッチ、ジェル剤を取り揃えております。副作用として、不正出血、おりもの、下腹部痛、乳房痛がありますが、数か月で軽減することが多いです。
閉経後10年を過ぎてからのホルモン補充療法は、逆に悪い影響が出ることがありますので、違う治療法を提示させていただくことがございます。
漢方薬
女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少することでホルモンのバランス、自律神経のバランスが崩れた際に起こりやすいのが不定愁訴です。漢方薬は、この不定愁訴に効果があるといわれ、当院では当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)・加味逍遙散(かみしょうようさん)・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)などを処方しております。ホルモン療法、プラセンタ注射との併用も可能です。
プラセンタ注射
プラセンタ(胎盤)とは赤ちゃんを母体内で育てるために必要な組織です。胎盤には、受精卵を10か月で1人の赤ちゃんに育てることために、様々な生理活性物質含まれています。
プラセンタ注射液は、その中でも細胞増殖因子、サイトカイン、核酸、たんぱく質、各種ビタミンなど重要な有効成分が抽出された胎盤エキスであり、身体に投与すると、新陳代謝が促進されるといわれています。大きな副作用が報告されたことのない、安全性が高い治療法ですのでご安心ください。更年期障害の治療薬としてのプラセンタ注射は、45~59歳の女性に月15本(1回1本まで)まで保険が適用されております。
エクオール
大豆イソフラボンに由来する成分で、エストロゲンと似た働きや抗酸化作用があります。当院では、エクエルプチ(大塚製薬)を1袋4,100円で販売しております。
市販の生薬・漢方薬
命の母(小林製薬)、ルビーナ(タケダ)など
向精神薬・睡眠導入剤
更年期障害は、身体的症状だけではなく神経症状が出る場合がありますので、向精神薬や睡眠導入剤を処方することがあります。
更年期障害治療の料金
保険診療(3割負担の場合)
初診(初診料860円を含めた価格です)
本数 | 料金 (1本あたり) | 内訳 |
1本 | 990円 (990円) | 1本(保険)130円 |
2本 | 2,090円 (1,045円) | 1本(保険)130円+1本(自費)1,100円 |
3本 | 2,640円 (880円) | 1本(保険)130円+2本(自費)1,650円 |
4本 | 3,080円 (770円) | 1本(保険)130円+3本(自費)2,090円 |
再診(再診料220円を含めた価格です)
本数 | 料金 (1本あたり) | 内訳 |
1本 | 350円 (350円) | 1本(保険)130円 |
2本 | 1,450円 (725円) | 1本(保険)130円+1本(自費)1,100円 |
3本 | 2,000円 (667円) | 1本(保険)130円+2本(自費)1,650円 |
4本 | 2,440円 (610円) | 1本(保険)130円+3本(自費)2,090円 |